動物と人の幸せを祈って。

動物と人が幸せに暮らせるよう
トータルケアを提供します

犬、猫、エキゾチックアニマルの診療を行います。
日々の安心、セカンドオピニオン、
そして万が一の時にも頼れる存在としての
役割を果たすことが私たちの使命です。

動物の皮膚がんに新しい選択を。

小島動物病院による
皮膚がん専門診療機関です

犬、猫の死因の1位は「がん」によるものです。
忘れがちですが、皮膚は体の中で一番大きな臓器。
皮膚の変化は体全体の調子を表す重要なサインです。
早期発見・早期治療で大切な命を守りましょう。

新着情報一覧

開院40周年を迎えて

Hello, Everyone!! 小島動物病院アニマルウェルネスセンター院長の小嶋大亮です。 ここに小島動物病院アニマルウェルネスセンターに関わる全ての人と動物の皆さまに、開院40周年を迎えられたことを深い感謝の想いを…Read more

PCAP的耳鼻科

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 6月に…Read more

6月4日は虫歯の日

小島動物病院アニマルウェルネスセンターです。早くも夏を感じる日が多い今日この頃です。熱中症には十分気を付けてくださいね。 今日、6月4日は虫歯の日です。わんちゃん、ねこちゃんの健康を維持するために口腔内のケアは大切です。…Read more

マイクロチップが義務化!?

新潟市の小島動物病院アニマルウェルネスセンターです。 昨日、犬猫の販売業者らにマイクロチップ装着の義務付け等の改正動物愛護法案が、衆議院環境委員会で採決で可決されたニュースが大きく取り上げられました。 報道では、6月中旬…Read more

6月19日(水)の「大好き!動物倶楽部」の放送

FMにいつ76.1MHzで毎月第3水曜日11:30から小島動物病院アニマルウェルネスセンター提供の「大好き!動物倶楽部」を大好評放送中です。動物に関するタイムリーな話題をお届けしています。 6月19日(水)の放送は、“皮…Read more

フィラリア感染は、予防薬で防ぐことのできる病気

春の健康検査を受診していただき、ありがとうございました。検査結果をもとに治療や生活環境の提案をさせていただいております。 先日、この検査を利用して歯石除去を行ったご家族さまから「うちの子さ、フードを美味しく食べれるように…Read more

鳥さんの感染症

小島動物病院AWC エキゾチックアニマル診療科 獣医師の小嶋恭子です。 段々と暖かくなってくる季節は鳥にとって過ごしやすく、新しくヒナを迎えるのに適した時期でもあります。ただ、おうちに迎えたばかりの鳥は、環境変化によって…Read more

PCAP的呼吸器科

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 今回は…Read more

5月15日(水)の「大好き!動物倶楽部」の放送

FMにいつ76.1MHzで毎月第3水曜日11:30から小島動物病院アニマルウェルネスセンター提供の「大好き!動物倶楽部」を大好評放送中です。動物に関するタイムリーな話題をお届けしています。 5月15日(水)の放送は、“フ…Read more

PCAPな学会発表とお知らせ

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 今回は…Read more