動物と人の幸せを祈って。

動物と人が幸せに暮らせるよう
トータルケアを提供します

犬、猫、エキゾチックアニマルの診療を行います。
日々の安心、セカンドオピニオン、
そして万が一の時にも頼れる存在としての
役割を果たすことが私たちの使命です。

動物の皮膚がんに新しい選択を。

小島動物病院による
皮膚がん専門診療機関です

犬、猫の死因の1位は「がん」によるものです。
忘れがちですが、皮膚は体の中で一番大きな臓器。
皮膚の変化は体全体の調子を表す重要なサインです。
早期発見・早期治療で大切な命を守りましょう。

PCAP一覧

PCAP的犬と猫のクッシング症候群 (内分泌科with 病理診断 with 免疫科with皮膚科 そして時々腫瘍科・神経科・循環器科も?)

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。2020…Read more

PCAP的炎症性腸疾患と第8回日本獣医病理学専門家協会(JCVP)学術集会の応援(消化器科with 病理診断 with 免疫科with食餌療法、そして時々消化器型リンパ腫)

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。2020…Read more

PCAP 猫の黄色脂肪症(代謝性疾患with 病理診断 with 繁殖・生殖器科with栄養学)とPCAP番外編Academicな冬

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。2020…Read more

PCAP 犬の甲状腺機能低下症(内分泌科with 皮膚科 with 病理診断科with感染症科)

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 202…Read more

今年のPCAP(2020年)

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 皆さま…Read more

PCAP的血液・免疫科とおっさんずラブ

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 今回の…Read more

PCAP的内分泌・代謝性疾患科と秋の健康診断(10月)

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 今回は…Read more

PCAP的歯科

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 今回は…Read more

PCAP的消化器科

小島動物病院AWC院長の小嶋です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。   嘔…Read more

PCAPな学会発表 小嶋恭子編/私だってPCAP

小島動物病院AWC獣医師の小嶋恭子です。PCAPとはPathology Centered Animal Practiceの略語で、‘病理学を中心にした動物の診療’です。ここでは動物の病理学に関わることを記載しています。 …Read more