口を開けて、にっこり笑っているように駆け寄ってくるわんちゃん、おいしいものが手についていたりするとペロッと手を舐めてくれるねこちゃん、とってもかわいい表情に癒されますよね。しかし、その反面、お口の臭いに顔を遠ざけてしまった経験はありませんか?デンタルケアの大切さに気づきながらも、「毎日のケアは大変」「なにをしたらいいのかわからない」という方が多いと思います。
3歳以上の犬と猫の約80%が歯周疾患にかかっているといわれています。
歯周疾患は、歯を失ってしまったり、歯肉の痛みといった口腔内のトラブルだけでなく、口腔内の細菌が血液によって全身に運ばれることにより、皮膚病を起こしたり、顎の骨が溶ける、頬に膿がたまるといった症状も出てきます。また、心臓や腎臓などに疾患を引き起こす恐れもあり、全身に大きくダメージを与えることがあります。
こんな症状ありませんか?
- 口が臭い
- 口の周りの毛が汚れている
- 歯の色が変色している
- 食事の食べ方が変わった
- ほっぺが腫れている
- くしゃみや鼻水、鼻血が出る
- 歯肉が赤い
- 乳歯が残っている
- かみ合わせが悪い
ひとつでも当てはまれば、早めに受診してください。
当院では、キラリと歯が輝く笑顔といつもおいしくご飯が食べられるように、歯をきれいにし、歯科検診、デンタルケアレッスン、ホームケアを推進しています。
歯科検診を受診しましょう
まずは、口腔内の状態がどのようになっているのか、歯科検診を受けましょう。
歯科検診では、歯垢・歯石の付着具合や歯肉の状態、欠歯、過剰歯がないか、腫瘍がないかなど診察します。
歯石除去について
歯周疾患の治療のひとつとして、歯石除去があります。
歯石が付着することにより、歯肉炎になります。歯石は、一度付着してしまうと、歯磨きをしても除去できません。全身麻酔をし、超音波スケーラーを使って除去する必要があります。
デンタルケアレッスン
デンタルケアで、歯周疾患を予防しましょう。歯ブラシを使って歯磨きをすることが理想的とされていますが、なかなか難しいのが現実。当院では、歯ブラシの他に、歯磨きコットンシートやわんちゃんねこちゃんが喜ぶ歯磨きペースト、デンタルガム、また歯垢がとれるフードなどのデンタルケア用品をご用意しています。
また、動物看護師によるデンタルケアレッスンも開催しております。
口腔内の構造や病気を知り、ホームケアの方法をお伝えします。デンタルケアは、毎日の積み重ね。すぐにできなくても、レッスンを重ねるごとに、ホームケアのお悩みを解消するお手伝いをします。ご家族さまやその子にあったデンタルケアの方法をご提案いたします。